アメリカ不法行為法 <第2版>

●自由社会アメリカを理解するための基本書、最新版!

著者 樋口 範雄
出版年月日 2014/10/15
ISBN 978-4-335-30377-7
Cコード 3332
判型・ページ数 A5 上製 ・ 408ページ
定価 4,070円(本体3,700円+税)
在庫

品切れ・重版未定

ネット書店でご注文
内容紹介
目次

 アメリカでは、交通事故などの不法行為について、判例でどのような結論が出ているのでしょうか。それを知ると、日本とのあまりの違いに驚きます。例えば、3歳の男の子が三輪車に乗っていて通行人にぶつかり、怪我をさせた事件で、アメリカでの判決は、男の子もその親も全くの無罪。その理由は…?
 徹底した自己責任の原則と自由の保障によるアメリカ不法行為法の全容を、様々な具体的な事件を素材に明らかにする概説書。日本とは大きく異なる不法行為法の先例がアメリカ社会の実像を浮き彫りにする。注目の医療過誤訴訟にも言及し、「被害者救済」の本質を問い直す内容充実の最新版。

第1章 はじめに
 第1節 出発点としてのホームズ
 第2節 不法行為と不法行為法の意義

第2章 子どもと心神喪失者の不法行為
 第1節 子どもの不法行為-過失責任主義へのこだわり
 第2節 心神喪失者の不法行為-過失責任主義の意義

第3章 故意による不法行為(intentional torts)
 第1節 Battery(故意による不法接触)
 第2節 Assault(故意による身体的威迫・不法接触未遂)
 第3節 その他の故意による不法行為
 第4節 被告の防御方法(Defenses)

第4章 過失の意義
 第1節 過失による不法行為と過失(negligence and negligence)
 第2節 過失とは何か-リスク効用基準
 第3節 過失の種類と陪審・裁判官の役割分担
 第4節 過失についての判断を助ける手段

第5章 現実の損害と事実的因果関係
 第1節 はじめに
 第2節 事実的因果関係の立証-But for test
      (それなければあれなしという基準)

第6章 法的因果関係
 第1節 はじめに
 第2節 基本となる考え方
 第3節 法的因果関係に関する課題

第7章 注意義務の存否をめぐる問題
 第1節 はじめに
 第2節 作為義務なしというルールとその例外
 第3節 過失を伴うリスクの創出と注意義務の限定

第8章 過失による不法行為に対する抗弁
 第1節 被告による積極的抗弁(affirmative defense)
 第2節 危険の引受
 第3節 寄与過失・比較過失

第9章 厳格責任(無過失責任)と製造物責任
 第1節 厳格責任の意義
 第2節 製造物責任の意義
 第3節 厳格責任としての製造物責任の内容とその再検討

第10章 アメリカの医療過誤訴訟
 第1節 不法行為としての医療過誤
 第2節 州議会制定法による不法行為改革と連邦の専占法理
 第3節 ファーロウ教授による医療過誤訴訟の再検討

第11章 その他の重要問題と不法行為法の将来
 第1節 人身損害の賠償
 第2節 共同不法行為と連帯責任
 第3節 不法行為法の将来

【事項索引(和文・欧文)/判例・法令索引】
弘文堂スクエア
こども六法 第2版 特設サイト
実務の技法シリーズ特設サイト
採用情報
新・社会福祉士シリーズ