人材紹介のプロがつくった 発達障害の人の内定ハンドブック

『発達障害の人の就活ノートⅡ』完全版

●大人の発達障害の人の就活――。「社会に出る」、そのはじめの一歩でつまずかないために。

著者 石井 京子
池嶋 貫二
佐藤 智恵
出版年月日 2015/12/22
ISBN 978-4-335-65169-4
Cコード 1011
判型・ページ数 A5 並製 ・ 200ページ
定価 1,980円(本体1,800円+税)
在庫

在庫あり

弘文堂ネットストアでご注文

ネット書店でご注文
内容紹介
目次

 発達障害を抱えながら就職活動をするとき、知っておきた身だしなみのマナーからブラック企業の見分け方まで、内定に必要な就活メソッドが一冊に。
 さらに、就労移行支援事業所をはじめとした発達障害の人のための就労支援の仕組みも解説。『発達障害の人の就活ノート』がより実践的な内容で生まれ変わりました。

第1章 就活を始める前に
    働く意味
    「やりたいこと」と「できること」
    考え方や行動の違いを知る
    事務職はマルチタスク
    就活のための心構え
    どのような資格を持っていれば有利か
    職場で必要なスキルとは?
    ブラック企業の見分け方
コラム 障害者採用の現場から伝えたいこと

第2章 就活で求められる準備とマナー
    メールのマナー
    複数のメールアドレスを使い分ける
    メールアドレスの文字列の盲点
    メールの返信期限
    メールの分量と送信タイミング
    メールの件名と宛名に関する注意事項
    面接で気をつけたいこと
    身だしなみのマナー
    持参品の注意点
    服装の着こなしマナー
    装飾品・アクセサリーの取扱い
    キャラクターグッズの持込みは要注意
    気をつけたいクセやしぐさ
    採用担当者が当惑する応募書類
    印象のよい証明写真を使う
    応募書類を作成する際の注意点
    普段からビジネスマナーを意識する
    職場にある団体活動を知る
    3つの会話の弱点を整える

第3章 職場で必要なスキル
    就労移行支援事業所で身につける力
    就労継続支援に力を注ぐ「さら就労塾」
    健康をセルフコントロールする力
    問題解決の力
    就労支援について
コラム スケジュール管理のための手帳の使い方

第4章 自己PR文作成[実践篇]
    履歴書・職務経歴書の書き方
    自己PR文の作成のポイント
    事例でみる「特性の説明」
    できないのオンパレード
    自己紹介文の事例(特性について)

第5章 面接のポイント[実践篇]
    志望動機
    自己紹介
    面接で求められていること
    求められる人物像
    エピソードの選択
    面接でのマナー
    障害者採用の面接でよくある質問
    伝えるべき「欲しい配慮」
    面接官に聞いてはいけない質問
    企業への質問の具体例
    面接で困ったときの対処方法
コラム 就職に向けて準備したこと

第6章 利用できる就労サービス
    就労支援サービスの利用の仕方
    Aさんの場合(30代 大卒 男性 アスペルガー症候群)
    Bさんの場合(20代 高卒 女性 ADHD)
    Cさんの場合(20代 短大卒 女性 広汎性発達障害)
    Dさんの場合(30代 大卒 男性 広汎性発達障害)
    Eさんの場合(30代 大学院修了 男性 アスペルガー症候群)
    Fさんの場合(10代 特別支援学校卒 男性 学習障害)
コラム 当事者の家族にできること、できないこと

第7章 就活を乗り越えるポイント
    就活スケジュールを立てる
    就活に専念できる体制をつくる
    一歩踏み出す勇気
    就職活動の始め方
    就職活動の成功事例
    Webエントリーの落とし穴
    自分に合う企業との出会い
    落とされた企業への再応募について
    失敗から学び、次の成功につなげる
    面接を振り返る
    内定をもらったときのマナー
    就活のゴール、社会人のスタート
弘文堂スクエア
こども六法 第2版 特設サイト
実務の技法シリーズ特設サイト
採用情報
新・社会福祉士シリーズ